お知らせ

恐怖症とスポットライト効果

 ある雑誌でスポットライト効果についての記載があり、当院でよくみられる恐怖症と関連があると思いましたので簡単に触れておこうと思います。

 自分がもっている情報や経験を基準にして、他者の考えを推測する傾向のことを「自己中心性バイアス」というようです。それは認知バイアスの一つで人間はどうしても自分中心の視点で他者を理解してしまうということを意味しております。

 自己中心性バイアスの1つに「スポットライト効果」というものがあります。自分の外見や行動について、他者も同じくらい気にしていると思い込むことです。

 当院では高校生の方の診療を行っておりますが、「人にどう思われるか」に対する敏感さが他世代より過大な傾向にあると思われます。同学年の人と長時間一緒に過ごしておりより他者と比較して苦悩しやすいこと、自分は何者かを考えアイデンティティが確立していく時期であることなどが影響していると思われます。

 精神疾患としては友人の視線に強い緊張・恐怖をおぼえる視線恐怖をはじめ、自分の体臭が臭って他者に迷惑になっていると思い込む自己臭恐怖などあり、「人、特に友人にどう思われるか」といった思考を背景に妄想的な恐怖に陥ってしまうことがあります。思春期妄想症ともいわれることがあります。

 その雑誌には「美容院に行って髪を切ってもらい、思いかけずおかしな髪型になってしまい、友人に笑われるかと思い学校に行ったところ、意外とそんなことはなく、気づく人さえいなかった・・・という経験はだれしもあるでしょう」と記載されていて、確かにそれはよくあるとことと思いました。

 思春期妄想症については、薬物治療だけでは効果は不十分であり、心理カウンセリング、特に行動実験を中心とした行動療法を当院の治療の中心にしております。妄想のレベルまでいってしまうと認知の歪みを認知再構成などの認知療法だけ対応することはできず、行動療法が中心となりますが、「自己中心性バイアス」「スポットライト効果」なる言葉やその意味を知っておくことは、治療を進めるうえで役に立つこと思いました。